ブログ
一社員のひとりごと(2022)
毎年恒例の桜
2022-04-20
今年も桜の時期がやってまいりました~
暖かな日が続くようになってきましたね
それに伴って桜並木も満開となっています。会社の近くの伏見川沿いも気持ちの良いお散歩が出来ますよ

新入社員達は外の研修に励んでいます
今日は測量研修~会社の敷地内にて行ったり、慣れてきたら伏見川沿いで測量を行ったり

わたくしSも初めて機械を覗かせて頂きました
こんな風に見えるんですね
勉強になります


研修はいろいろ多岐にわたって行われていて覚えることがいっぱい…ホント大変だけれど、しっかり社会人としての自覚を持ち 早くお仕事に慣れてくれるといいなぁと思っています

令和4年度新入社員入社式
2022-04-15
かなりお久しぶりになってしまいました…バタバタしすぎて記憶のないSです。
弊社は令和4年度、新入社員をなんと7名も迎えました
4月1日に入社式を行い、その後研修に突入~
分からないことだらけで大変だとは思いますが、それぞれお互いを高めあいながら成長していって欲しいですね
これからが楽しみです


週末のお散歩
2022-02-17
あいかわらずひとり言投稿~(笑)
お疲れ様です。Sです

こちら、週末のお散歩風景です。意外と歩く(本人は走っています)のも早い1歳児のお散歩に付き合うと運動不足が解消されますよ~~~~~誰か一緒にいかがですか
笑
最近は電車にハマっているのか、電車や蒸気機関車を見ると「しゃっしゃ!」といって喜びます
お散歩コースが松任駅って贅沢ですよね
ありがたや~




ハッピーバレンタイン♥
2022-02-14
2月に入り寒さも終盤かと思われましたが…初旬にまたもや積もりましたね
喜ぶのは犬と子供ぐらいです(笑)雪かきで腰がやられたSです。
今年のバレンタインはコロナ禍ということもあり、ささやかなおやつを社員さんに配りました
その中でもMさんが準備してくれた素敵なチロルチョコ
食べるのが勿体なくて困りました
(…でも美味しく頂きました~
)
Mさんありがとうございました
のとじま水族館へ行ってきました!
2022-01-17
1月10日にのとじま水族館へ行ってきました~



到着してすぐにジンベエザメのお食事Timeに遭遇
大きな口を開けたジンベエザメはなかなか圧巻でした
小さなオキアミなどをたくさん食べて、こんなに大きくなるんですね~

そして今まで何度かのとじま水族館へは来ているのですが、あまり見たことがなかったイルカ・アシカショーも見てきました
下の子供もかなりの食いつきで拍手
パチパチしておりました
横のイルカトレーニングセンターでショーを練習中のイルカたちも見学してきましたよ



水族館内を見て回っていると、加能ガニの最高峰「輝」のタグを発見
九谷焼で出来たタグに水引きが飾られていてオシャレ~でした
「輝」をみながら「うまそ~」といった娘…笑


最後にペンギンのお散歩を見て帰りました
