一社員のひとりごと(2021)

クルーズ旅マルシェ
2021-10-11
10月9・10日に金沢クルーズターミナルでやっていたイベント『クルーズ旅マルシェ』に行ってきました
このイベント内でミニチュアテトラポッドを作成するというブースがあり、弊社もボランティアとして参加していました。娘と参加したくてそのブースに行ってみたのですが、予約満員御礼でダメでした…人気なのですね
私たちが行った土曜日は護衛艦のあさぎりも来ていて、事前予約した人達のみ内見が出来たようです
ちょっと入ってみたかったSです…残念


砂で作成されたアマビエとひゃくまんさんを見つけ、つい激写
早くコロナが治まりますように




キバナコスモス祭り
2021-09-24
9月20日の祝日にイオックスアローザで開催されていたキバナコスモス祭りに行ってきました

お天気も良く気持ちのいい日で、たくさんの人がコスモスを楽しんでいました

S家族は早々にロープウェイで山頂まで上がり、付近を散策しました。アルプスの少女ハイジを思わせるなが~いブランコを発見
(←表現が古い?笑)娘が嬉しそうに乗っていました

しゃぼん玉を持参していたので、邪魔にならない場所でたくさんしゃぼん玉を飛ばして遊んでからロープウェイにて下に降りてキバナコスモス畑を楽しみましたよ

東京オリンピック2020
2021-08-17
お久しぶりの投稿になるSです
1年の育児休暇を経て7月1日より復帰しました~
またひとりごとブログをノンビリ再開します(誰も待っていませんが 笑)
先週8日、内灘大橋の横にある道の駅にソフトクリームを食べに出かけたら オリンピックのトーチを持っている方が居てビックリ
ついお願いして写真を撮らせて頂きました





トーチを上から見ると本当にお花の形になってる
凄いね~と言いながら娘に持ってもらい撮影
そしてSも持たせて頂いたのですが意外に重いっっっ
いい体験をさせていただきました




動画製作
2021-06-29
ブログもだいぶご無沙汰になっております

今月の上旬ごろ、酒井工業のプロモーション動画の撮影を行いました。
ドローンで過去に施工した現場を上空から撮影したり・・・
撮影隊もやってきて現場の作業風景も撮ってもらいました
もちろん!社長のインタビューもありますよ~

出来上がりはもう
「さすが!!!!!」
の一言に尽きます
誤解されやすい建設業の仕事。
「そうだったんだぁ」と
少しでも良いイメージを持ってくれると嬉しいです



動画はそのうちアップしますので、お楽しみに~


一社員のひとりごと(2020)
金沢市優良工事表彰
2020-07-15
7月9日(金)に金沢市役所にて、優良建設工事の表彰式に出席してきました。
2019年9月に完成した「大浦千木町線大浦高架橋新設工事(山側下部工その3)」が選ばれ、
弊社社長が山野市長より表彰状を受け取りました。
ご協力頂きました、発注者様や下請業者様、地域の方々の協力があってこその表彰です!
これからも安全で丁寧な施工を心がけていきたいです。
ありがとうございました♪

桜
2020-04-07
世の中は新型コロナウイルス感染防止で、いろいろと影響が出てきていますね。
当社は 公共工事を請け負っていますので 緊急事態宣言が出された場合においても事業の継続を求められております。なので3密(密閉・密集・密接)を回避し,出来るだけの感染防止策を取ってお仕事をさせて頂いております。ご了承いただければ幸いです。
あまりにもコロナコロナ…と言い過ぎると息が詰まってしまうので、息抜きにご近所の伏見川沿いの桜
を撮影に行ってきました
天気も良く、時期も良く

青空に映えて素敵な桜を見ることができましたよ
道路側も桜のトンネルになっていて、車で通るだけでも気持ちいいかも
そして大量のチューリップは娘が通っている保育園の花壇
綺麗に並んで咲いていて毎日見とれてしまいます

ちょっとしたドライブ気分
2020-03-23
週末、ムスメと二人でドライブ~


一路、山中温泉方面へ
行く道中にある『河田ふたば』さんへ寄り道して苺大福をGet
今日の苺は紅ほっぺで出来ていて、かなりの大きさの苺大福
食べるのが楽しみ
用事を済ませ、お腹が空いたので温泉街をぶらぶら
ついでに写真スポットがあったのでムスメを誘って撮ってみました


あやとり橋や川床のあたりとかも散策したかったのですが、時間切れにて終了~

帰り道にMooMooまきばがあるので、そこでソフトクリームを堪能
牧場併設なので、牛さんたちを見ることが出来るのですが近くに行くと意外とデカい
ムスメはちょっと尻込みしていましたが 必死にその辺に生えている緑の長い草
を牛さんに
プレゼントしておりました(笑)

河津桜&ホワイトデー
2020-03-16
3月8日に美川インター近くの川沿いに咲いている河津桜を見に行ってきました
今年は暖冬ということもあり、だいぶ早く咲きだしていたようで 見に行った時には
もう散りかけ…それでも近づいて見てみると可愛らしいお花が咲いていました
そしてホワイトデーのお返しにと気遣って下さる社員さんたちより たくさんのおやつを
頂きました~
嬉しいぃぃぃ
ありがとうございます

にゃんにゃんにゃんデー
2020-02-24
2月22日がニャンニャンニャンの語呂合わせで猫の日ですって~
Sの実家にいる猫ちゃんは野良ネコの子供を拾ってきて、そのまま飼い続けた猫ちゃん。
この幸せそう~な顔を見ていると 本当に癒されます

一社員のひとりごと(2019年)
締めくくりの忘年会開催~
2019-12-18
12月14日 土曜日に弊社の忘年会がありました
S、まさかの子供をどこにも預けれず…子連れにて出席となりました(笑)すみません
今回お邪魔したお店はこちら、「風和利 あじち」サンです
創作料理がメインなのかな?1品1品がしっかりとした味付けでとてもお料理が美味しかったです
たくさん食べたい人にはちょっと物足りないかな~でも女子にはお腹いっぱいコースでした
そしてSのムスメっ子はというと、社長といっぱい遊んでもらってご満悦でした
なんて贅沢
コースの中にデザートが含まれてなかったので、女子メンバーのみで別のお店へ
デザート
のみ頂き解散しましたよ~
本年もあとわずか。また来年もよろしくお願いします

タイヤショベル搬入~
2019-12-02
今年も冬将軍に備えてやってまいりましたタイヤショベルちゃん
出動が少ないと良いのですが…どんな冬になるのでしょうか
暖冬であることを祈ります
そしてお昼休み中の雨上がりに架かっていた虹が、なんと二重に架かってた
写真では分かりにくいのですが
よく見ると上にうっすらと架かっていますよ~

第24回 (一社)金沢建設業協会ボウリング大会に参加しました!
2019-11-29
11月27日に(一社)金沢建設業協会主催のボウリング大会が開催され、弊社も1チーム参加しました
今年は新人のAさんにも参加してもらい、平均年齢を大幅に若くしてもらっての挑戦です(笑)
ここ数年はSも年に1回ボウリングするかしないかぐらいのレベルなので 参加することに意義がある
と
自分の中で納得させての参加
育休復帰のMさんも、お子ちゃま連れで応援に駆けつけてくれてワーキャー楽しみました
結果………Sは個人戦にて第5位、女子のハイゲーム賞を頂きました
ありがたや~
帰って賞品を開けてみたら、子供の大好きなイチゴとメロンが
嬉しすぎです

金沢建設業協会のHPの協会ニュースにも結果が出ていましたよ~

石川県知事表彰受賞!
2019-11-18
11月15日 令和元年度国土と交通等に関する知事表彰式が行われました
平成30年度に明翫・酒井JVにて施工した「金沢港 港湾環境整備(機能強化)工事(護岸1工区)」が
今回の優良建設工事に選ばれ受賞しました
スバラシイ~

ISOサーベイランス
2019-11-01
10月29~30日 二日間にかけてISOのサーベイランスが本社及び現場にて行われました
初回会議からの各部門の審査があり、途中に現在動いている現場の審査もありました。
最終日には、とりまとめて結果報告があり審査報告書を頂きました
年に1回の審査…いつもながらドキドキしてしまいます
改良点は与えられたものの、無事審査を終えることが出来ました
あぁ~良かった
